- e4cが選ぶ、多彩な「見識・胆力溢れる人物」をゲストとして招いたイブニングセッション(午後5時~8時)
 
                - ワークショップ形式(課題形式)
 
                - ゲストをよく知るe4cファシリテーターがゲストと参加者をつなぎ、ポイントを引き出す(質疑応答と対話形式)
 
                 - ゲストには、経営における自分流の決断、経営判断(流儀)などを語っていただく(実例をベースに、失敗、成功は問わない)。更に「これからの経営、これからの経営者」についてお考えを伺う。(トータル80分程度)
 
                - 基本的にリアル開催とする。但し、コロナ禍が収束しない場合はオンライン開催(Zoomを使用)も検討する。
 
                - 参加者数は5~10名程度
 
                - 年12回開催=毎月1回開催
 
		養成塾生は原則年間全12回に出席していただき、多くのゲストの謦咳に直接触れることで経営者像を感得し、自分なりの経営スタイルイメージを形成する。 
                - (初回)キックオフオリエンテーション(全員自己紹介等を含む)
 
                - (最終回)発表会「私が目指す経営者イメージ」各自数分口頭又は資料
 
                別途オプション:講義、特別企画 
                - コロナ禍収束後、懇談会開催(ゲストも参加)
 
               
              
              |